立川談志さん逝く

立川談志さんが、11月21日喉頭がんのために亡くなられた。亨年75才だと言う。天才の夭折だと言いたい。夭折は、もちろん若くして亡くなることを言うが、今の時代ならまだまだ生きられる年齢だから、そう思い、 …

>続きを読む
紅葉尚早中国人満杯 紅葉尚早中国人満杯

言葉が朝の五時から午前中に爆発してしまうために、ブログがおろそかになっている。せめて嵐山の紅葉情報などでお詫びを、と思うが、記録とは言え、下手な携帯電話の写真でご容赦。下手な鉄砲も数打てば当たる。下手 …

>続きを読む
田中耕一さんの快挙に・・・ 田中耕一さんの快挙に・・・

11月8日ノーベル化学賞を受賞された島津製作所田中耕一フェローらのグループが、わずか一滴の血液からさまざまな病気の早期診断ができる技術を開発したと発表された。 田中さんが、ノーベル賞を受賞された直後、 …

>続きを読む
嵐山の紅葉だよりだが

「さかしま」になってしまった。「さかさま」と同じ意味だが、ユイスマンの書に『さかしま』と言うのがあって、それを耽読したせいかもしれない。『さかしま』についてはいずれ。 で、何がさかしまかと言うと、重大 …

>続きを読む
水爆が落ちて45年 水爆が落ちて45年

「原爆と水爆とどう違うのですか?」と聞かれても答えられない。「原子爆弾は核分裂を。水素爆弾は核融合を利用した兵器」と教えてもらっても、どこがどう違い、どんな影響の違いがあるのだろう、と考えてしまうが、 …

>続きを読む
玄海原発、人為的ミスで事故必然。

ブログはお留守がちではあるが、書き物には乗りに乗っていて、今年は4月か8月末までに病院通いと入院の合間に1440枚。そして、9月1日から400枚、実に言葉が溢れてくるので、ブログをさぼりたいが、原発が …

>続きを読む