
ブログの間があくと、「大丈夫か?」と言うお問い合わせが舞い込む。ありがたいことである。間が空いた理由は二つ。 ひとつは、書き物に没頭していたこと。先般書きあげた『万華鏡』を友人、知人に押し売りならず、 …
>続きを読むブログの間があくと、「大丈夫か?」と言うお問い合わせが舞い込む。ありがたいことである。間が空いた理由は二つ。 ひとつは、書き物に没頭していたこと。先般書きあげた『万華鏡』を友人、知人に押し売りならず、 …
>続きを読む「夕焼け小焼けの 赤とんぼ 負(お)われて 見たのは いつの日か」 と言えば、三木露風作詞、山田耕筰作曲の、日本の代表的な童謡『赤とんぼ』で、誰しも一度は歌ったことがあるはずである。 「赤とんぼ」の歌 …
>続きを読む今日のニュースは、やっぱり日本全国が放射能汚染穢土になる日も近いことを教えている。大谷なんとかが、諸外国に日本国中汚染されていると思われて、貿易ができなくなるじゃないか、と語気を荒くして叫んでいたのが …
>続きを読むこれも少々新鮮味に欠ける。しかし、こちらは敢えて日をおいた。そうすればご紹介だけすればいいと思ったが、今のところ4日目のネットでは、全文の紹介がない。だから敢えて書かせていただこう。 敢えて、と言った …
>続きを読む少しブログの間が空くと、「大丈夫か」と聞いて下さる友人知人に感謝感謝。 理由三つ。ひとつは、今アップする内容に近いものは早くに書いたのだが、なぜかアップする前に失ってしまって、ちょっと意欲を無くして放 …
>続きを読む金木犀が薫る。曼珠沙華が咲き誇っている。しかも先般の台風で冠水し、泥とゴミと流木の中で、果敢に、健気に、ほとんど群生している。足場が悪く、カメラが悪く、写真でお目にかけられないのが残念だが、渡月橋の少 …
>続きを読む