
思考が散らし寿司。いや五目飯というか、ゴミ飯というか、てんでバラバラのまま書く。 弁解をしておくと、7月26日退院直前の人工透析中に、血圧が100を切り、脈拍が120を越えて、透析一旦中止。これでは退 …
>続きを読む思考が散らし寿司。いや五目飯というか、ゴミ飯というか、てんでバラバラのまま書く。 弁解をしておくと、7月26日退院直前の人工透析中に、血圧が100を切り、脈拍が120を越えて、透析一旦中止。これでは退 …
>続きを読む吠えたくなくなった。 ひとつに長年情報を出せば身に危険が及び、集めれば集めるほど身の毛もよだつ事態が進行しているのに、堂々と情報開示できなかった鬱憤を晴らし、自己満足をするためだったのかとも思う。 ひ …
>続きを読む目的と手段を間違えることで、人類は多くの失敗をし、罪づくりなことをしてきた。またその目的の優先順位を間違うことでとんでもない袋小路に迷い込んでしまった。 そのひとつが、ここ最近、あの忌まわしい福島原発 …
>続きを読む経済の功罪でなく、罪をあげつらう。いくつもある中で、まず身近な食から始める。 結論から言うと、どちらから見ても、「食」を経済活動の対象にするのは不向きと言うか、馴染まないと言うか、本質的に経済活動の対 …
>続きを読む東アジア、ヨーロッパ原産で、日本にも自生し、性質は強健。夏の暑さにも強い。花言葉が「純愛」「大胆」「勇敢」。 いうまでもなく撫子(なでしこ)で、ナデシコ科の植物は漢方薬としても利用され、消炎・利尿・通 …
>続きを読むこの日を素晴らしい世界になった将来のある日に振り返ったと考えれば、この日をきっかけにして、何をどう考え、どのように暮らしや生き方を変えていくべきなのかが少しはわかるかもしれない。 津波で全てを失った人 …
>続きを読む昨夜『イージー・ライダー』を見た。見たといっても1965年型ハーレー・ダビッドソンにまたがるデニス・ホッパーとピーター・フォンダ、ジャック・ニコルソンの1シーンだけで、もう数え切れないほど見ているから …
>続きを読む窓を開け放して眠ったら、鋭い鳥の声で起こされた。かけすだろうか。空は『枕草子』状態。4時だった。そのまままた眠ろうかと思ったが、いつでも眠れるから起きて、瞑想でも、と思った。しかし、昨夜のメールに涙し …
>続きを読むブログに私事も何もあったものではないが、実は7月4日に入院、7月7日に心臓バイパス手術。朝9時に手術室に入り、足を60センチ切り開き、冠動脈を4本入れ替え、夜9時前に終了。経過は良好だが、まだ痛くてし …
>続きを読む2011年7月6日 何かの気配にふと目が覚めると、目の前に真紅と言うか真っ赤と言うか、暑さでも熱さでもないあたたかい「お日様」。まさに日の出に目覚めた。熟睡からすっきり目覚め、ここが病棟と知る。 比叡 …
>続きを読む